「なに勘違いしているんDA☆ まだ俺の時代は終了してないZE☆」
2006/11/20(Mon) 00:52|
posted by モケモケ
疲れたので閃光の波動、及びSTON考察、トレページ更新、デッキ作成は全て明日ですね。
それとアリスさんの言ってたSNOWできたー。
ではノシ
それとアリスさんの言ってたSNOWできたー。
ではノシ
PR
2006/11/20(Mon) 00:49|
posted by モケモケ
情報元:Yugioh TCG/OCG News
まだ100%正確ではないらしい。
それと俺の英語力も正確ではないらしい。(ぁ
旧遊戯王で一応使われたカードらしい。
プロモラッシュは相変わらずだけど、オーバーカードじゃないからいいか。
どう考えても現状だとキメラかヒーローに対して使うぐらいしか使い道がない。
前者は5体並べてアド取ったぜー、とか言う間もなくグォレンダァァァ!!!!!を喰らって終了です。
本当にありがとうございました。
後者のヒーローに関しては通常モンの雑魚素材を並べたところでこれまたアドは取れても壁になるだけです。
※追加
オーバーロードフュージョンに対して使った場合、除外ゾーンから5体引っ張ってこれるのかな?
素材が多い場合は自分で選べる?
《ジャンクディーラー》通常罠
相手が融合召喚に成功したときにこのカードを発動することができる。その融合召喚に使用された融合素材モンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
まだ100%正確ではないらしい。
それと俺の英語力も正確ではないらしい。(ぁ
旧遊戯王で一応使われたカードらしい。
プロモラッシュは相変わらずだけど、オーバーカードじゃないからいいか。
どう考えても現状だとキメラかヒーローに対して使うぐらいしか使い道がない。
前者は5体並べてアド取ったぜー、とか言う間もなくグォレンダァァァ!!!!!を喰らって終了です。
本当にありがとうございました。
後者のヒーローに関しては通常モンの雑魚素材を並べたところでこれまたアドは取れても壁になるだけです。
※追加
オーバーロードフュージョンに対して使った場合、除外ゾーンから5体引っ張ってこれるのかな?
素材が多い場合は自分で選べる?
2006/11/19(Sun) 23:12|
posted by モケモケ
最新情報ばかり続くのもあれなんで・・・。
今日はカードゲームセンターで凡骨さんと上弦さんとコケさんでフリー。
凡骨さんの代わりにウネが来てたら絶対に急遽チキチキやってたな。(*´∀'*)
間違いない!
最近普通のオフなんてなかったから、極めてまったりな雰囲気に微妙に違和感。
ダメだ、既に末期症状かもしれない・・・。
三時過ぎに来たコケは慌てすぎて革靴履いてきちゃったテヘ、とか最高でしたb
トレードしてくれた二人はThanks。
今日トレードしてもらったやつは大体はデッキに使うのでそのうちここにネタデッキ投下する予定。
《一撃必殺侍》は某所でインスパイアされて使ってみたけど、うまく使うと強いな。
マッシュの影響でずっと、マッシュ=一撃=弱いと思ってた。
そうじゃなくてただマッシュの使い方が下手なだけだったんだね。
よくわかったよ。
あとは《鎖付き爆弾》も面白い動きしたな。
《魔導戦士 ブレイカー》召喚!魔力カウンターを取り除いて伏せ破壊!
じゃあ、《鎖付き爆弾》発動で^^
《E・HERO フェザーマン》と《沼地の魔神王》を融合!《E・HERO ワイルド・ウィングマン》特殊召喚!エフェクト発動!手札を一枚捨てて伏せを破壊!
じゃあ、《鎖付き爆弾》発動で^^
特に《E・HERO ワイルド・ウィングマン》とか同じ失敗繰り返しすぎだろw
あと、ダメステ発動楽しすぎw
六部衆は強い・・・らしい。
らしい、というのは俺は完勝してしまったので何ともコメントができないからだ。
まぁ基本的に遊戯王において単体で使えないカードは弱いと言われてるけどね。
ネタとしてはなかなかだったかな。
大体六部衆デッキとか新カード多すぎて《漆黒の名馬》発動!とか言っても「何それ?」とかいう具合で終止確認ゲーwww
何かもっけーってマイナーカードばっか使うよねーとか言われたけど、《一撃必殺侍》はマイナーだとしても《疾風の暗黒騎士ガイア》ってマイナーなのかな?
基準がわからん。^^;
でも言われてみればあながち間違いではないのかもしれない。
考えてみればサモプリターボや推理ゲート、十二帝とかみんなあまり使わないようなデッキで大会に出たり、おジャマとか使ったり・・・。
推理ゲートは《冥府の使者ゴーズ》出てからはわりあいみんな普通に使うようになったけど、俺は出る前から使ってたし、今も《冥府の使者ゴーズ》は使ってない。
おジャマも《スナイプストーカー》とかいうカードが出て、一時よくあるネタデッキになったけど、これもそれが出る前からおジャマバブーンとして相当使ってた。
うーん、やっぱりマイナーのほうが多い・・・かな?
今日はカードゲームセンターで凡骨さんと上弦さんとコケさんでフリー。
凡骨さんの代わりにウネが来てたら絶対に急遽チキチキやってたな。(*´∀'*)
間違いない!
最近普通のオフなんてなかったから、極めてまったりな雰囲気に微妙に違和感。
ダメだ、既に末期症状かもしれない・・・。
三時過ぎに来たコケは慌てすぎて革靴履いてきちゃったテヘ、とか最高でしたb
トレードしてくれた二人はThanks。
今日トレードしてもらったやつは大体はデッキに使うのでそのうちここにネタデッキ投下する予定。
《一撃必殺侍》は某所でインスパイアされて使ってみたけど、うまく使うと強いな。
マッシュの影響でずっと、マッシュ=一撃=弱いと思ってた。
そうじゃなくてただマッシュの使い方が下手なだけだったんだね。
よくわかったよ。
あとは《鎖付き爆弾》も面白い動きしたな。
《魔導戦士 ブレイカー》召喚!魔力カウンターを取り除いて伏せ破壊!
じゃあ、《鎖付き爆弾》発動で^^
《E・HERO フェザーマン》と《沼地の魔神王》を融合!《E・HERO ワイルド・ウィングマン》特殊召喚!エフェクト発動!手札を一枚捨てて伏せを破壊!
じゃあ、《鎖付き爆弾》発動で^^
特に《E・HERO ワイルド・ウィングマン》とか同じ失敗繰り返しすぎだろw
あと、ダメステ発動楽しすぎw
六部衆は強い・・・らしい。
らしい、というのは俺は完勝してしまったので何ともコメントができないからだ。
まぁ基本的に遊戯王において単体で使えないカードは弱いと言われてるけどね。
ネタとしてはなかなかだったかな。
大体六部衆デッキとか新カード多すぎて《漆黒の名馬》発動!とか言っても「何それ?」とかいう具合で終止確認ゲーwww
何かもっけーってマイナーカードばっか使うよねーとか言われたけど、《一撃必殺侍》はマイナーだとしても《疾風の暗黒騎士ガイア》ってマイナーなのかな?
基準がわからん。^^;
でも言われてみればあながち間違いではないのかもしれない。
考えてみればサモプリターボや推理ゲート、十二帝とかみんなあまり使わないようなデッキで大会に出たり、おジャマとか使ったり・・・。
推理ゲートは《冥府の使者ゴーズ》出てからはわりあいみんな普通に使うようになったけど、俺は出る前から使ってたし、今も《冥府の使者ゴーズ》は使ってない。
おジャマも《スナイプストーカー》とかいうカードが出て、一時よくあるネタデッキになったけど、これもそれが出る前からおジャマバブーンとして相当使ってた。
うーん、やっぱりマイナーのほうが多い・・・かな?
2006/11/19(Sun) 22:27|
posted by モケモケ
最新情報でその日の記事を稼ぎ、さらに情報を小分けにして記事数を稼ぐセコイブログ乙。
まぁ気にせずやってこう。
情報元:Yugioh TCG/OCG News
現状では名前と属性と星しかわからないため、もはや知ったところで何の得にもならない。
これをどういじれというんだ。
取り敢えずはあれだ、《邪神ドレッドルート》の二の舞だけにはなるな。
神って名乗るくらいだからそれに見合う効果は合ってもいいでしょ。
強すぎもどうかと思うけど、せめて強さでいうと《神炎皇ウリア》くらいは欲しいね。
まぁ気にせずやってこう。
情報元:Yugioh TCG/OCG News
《邪神アバター》闇・☆10・?族・A?/D?
現状では名前と属性と星しかわからないため、もはや知ったところで何の得にもならない。
これをどういじれというんだ。
取り敢えずはあれだ、《邪神ドレッドルート》の二の舞だけにはなるな。
神って名乗るくらいだからそれに見合う効果は合ってもいいでしょ。
強すぎもどうかと思うけど、せめて強さでいうと《神炎皇ウリア》くらいは欲しいね。
2006/11/19(Sun) 22:02|
posted by モケモケ
《E・HERO フォレストマン》とか散々世間を騒がせて、結局ガセですか。
本当にありがとうございました。
ちなみに現在のところ11月アクセス解析のトップは「フォレストマン」です。
お疲れ様でした。
もし出たら資産ゲーとか言われるのは間違いないわけで・・・
でも強いしいいんじゃね?グヘへ、とか思いつつ・・・
使われたら嫌だなーとか思ってたので何とも微妙心境です。
代わりにDuel Monster GX Spirit Summonerの攻略本付録は下記のものだそうです。
さすがにこれはもうガセじゃないよね?
海外サイトの情報源あるし
効果は合ってるかは知らない。^^;
和訳しただけんなんで、英語に自信のある方は上記のリンク元いってみるといいよ。
ただこのままの効果だとすると、で?それで?という、まるで何がしたいのかわからないカードになる。
血の代償じゃあ2回目以降発動したことにならないから擬似チック1キルみたいなことはできないね。
残念ながら、これじゃあユーザーの購買力は湧かないと思うよ。
追記
《炸裂装甲》や《奈落の落とし穴》回避カードですか。
確かにアドは取れるかもしれないけど、召喚権使っちゃうしな-。
《つり天井》使うにしても《E・HERO ワイルドマン》のほうが使いやすい気がする。
本当にありがとうございました。
ちなみに現在のところ11月アクセス解析のトップは「フォレストマン」です。
お疲れ様でした。
もし出たら資産ゲーとか言われるのは間違いないわけで・・・
でも強いしいいんじゃね?グヘへ、とか思いつつ・・・
使われたら嫌だなーとか思ってたので何とも微妙心境です。
代わりにDuel Monster GX Spirit Summonerの攻略本付録は下記のものだそうです。
さすがにこれはもうガセじゃないよね?
海外サイトの情報源あるし
《ウィングド・ライノス》?・☆?・?族・A1800/D500
罠カードが発動した時、フィールド上で表側表示で存在するこのカードを手札に戻す事が出来る。
効果は合ってるかは知らない。^^;
和訳しただけんなんで、英語に自信のある方は上記のリンク元いってみるといいよ。
ただこのままの効果だとすると、で?それで?という、まるで何がしたいのかわからないカードになる。
血の代償じゃあ2回目以降発動したことにならないから擬似チック1キルみたいなことはできないね。
残念ながら、これじゃあユーザーの購買力は湧かないと思うよ。
追記
《炸裂装甲》や《奈落の落とし穴》回避カードですか。
確かにアドは取れるかもしれないけど、召喚権使っちゃうしな-。
《つり天井》使うにしても《E・HERO ワイルドマン》のほうが使いやすい気がする。
2006/11/18(Sat) 23:09|
posted by モケモケ
そういや今日STONのパック考察する、とか言ってたけど多分無理っぽいです。
すいません。
明日遊びに出掛けるので、それ用のデッキを作成せねばならなくなったので。
どんなデッキ作ろうかな(-益- )ゥ~ン
すいません。
明日遊びに出掛けるので、それ用のデッキを作成せねばならなくなったので。
どんなデッキ作ろうかな(-益- )ゥ~ン
2006/11/18(Sat) 23:05|
posted by モケモケ
落ちたし・・・。(´・ω・`)ショボーン
どうせバイトやるし、の考えでいろいろと買って漁ってしまった俺は・・・。
やっぱDPが痛いなー。
カード売るか。
あとはもう、ジャンフェスで稼ぐしか道はないな。
こないだ聞いた話しじゃ、去年は二日で10万近く稼いだって聞いたからなぁ。
それが純利益かどうか聞くのは忘れちゃったけど。
コンビ二でせっせと働いてる人には真っ青の金額ですね。
どうせバイトやるし、の考えでいろいろと買って漁ってしまった俺は・・・。
やっぱDPが痛いなー。
カード売るか。
あとはもう、ジャンフェスで稼ぐしか道はないな。
こないだ聞いた話しじゃ、去年は二日で10万近く稼いだって聞いたからなぁ。
それが純利益かどうか聞くのは忘れちゃったけど。
コンビ二でせっせと働いてる人には真っ青の金額ですね。
2006/11/18(Sat) 22:19|
posted by モケモケ
チャンピオンパックの情報掲載しようと思ったけど、後回し後回してたら既に情報が出回ってしまったという罠。
やっぱ情報は正確さ<早さみたいですね。
それでも一応リスト
ウルトラ
CP01-EN001 《サテライト・キャノン》
スーレア
CP01-EN001 《月の書》
CP01-EN002 《突然変異》
CP01-EN003 《炸裂装甲》
CP01-EN004 《深淵の暗殺者》
レア
CP01-EN006 《ビッグ・シールド・ガードナー》
CP01-EN007 《リミッター解除》
CP01-EN008 《神の宣告》
CP01-EN009 《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》
CP01-EN010 《エネミー・コントローラー》
CP01-EN011 《貪欲な壺》
ノーマル
CP01-EN012 《サンダー・キッズ》
CP01-EN013 《聖なる守り手》
CP01-EN014 《王虎ワンフー》
CP01-EN015 《我が身を盾に》
CP01-EN016 《終焉のカウントダウン》
CP01-EN017 《ムドラ》
CP01-EN018 《ステルスバード》
CP01-EN019 《冥界の使者》
CP01-EN020 《威嚇する咆哮》
ようするに名前は変わったけどやってることはTPと同じってことかな?
ウルレアはご愛嬌ってことで。
一応カード自体は初だけど高くなるのかな?
スーレアは揃いも揃って優良カードばかり。
しかも全て格上げという・・・ちょっと欲しいかも。
レアもスーレアと同じ感じ。
ノーマルに関してもなかなかの優良系が揃ってて、いいんじゃないでしょうか。
今回のは全体的に優良系が多く、使えないカードのほうが逆に目立ってる気がします。
う~ん、何パックか買おうかな・・・。
正直裁けないDPがありすぎてお金が・・・。
やっぱ情報は正確さ<早さみたいですね。
それでも一応リスト
ウルトラ
CP01-EN001 《サテライト・キャノン》
スーレア
CP01-EN001 《月の書》
CP01-EN002 《突然変異》
CP01-EN003 《炸裂装甲》
CP01-EN004 《深淵の暗殺者》
レア
CP01-EN006 《ビッグ・シールド・ガードナー》
CP01-EN007 《リミッター解除》
CP01-EN008 《神の宣告》
CP01-EN009 《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》
CP01-EN010 《エネミー・コントローラー》
CP01-EN011 《貪欲な壺》
ノーマル
CP01-EN012 《サンダー・キッズ》
CP01-EN013 《聖なる守り手》
CP01-EN014 《王虎ワンフー》
CP01-EN015 《我が身を盾に》
CP01-EN016 《終焉のカウントダウン》
CP01-EN017 《ムドラ》
CP01-EN018 《ステルスバード》
CP01-EN019 《冥界の使者》
CP01-EN020 《威嚇する咆哮》
ようするに名前は変わったけどやってることはTPと同じってことかな?
ウルレアはご愛嬌ってことで。
一応カード自体は初だけど高くなるのかな?
スーレアは揃いも揃って優良カードばかり。
しかも全て格上げという・・・ちょっと欲しいかも。
レアもスーレアと同じ感じ。
ノーマルに関してもなかなかの優良系が揃ってて、いいんじゃないでしょうか。
今回のは全体的に優良系が多く、使えないカードのほうが逆に目立ってる気がします。
う~ん、何パックか買おうかな・・・。
正直裁けないDPがありすぎてお金が・・・。
2006/11/18(Sat) 14:55|
posted by モケモケ
トレードページ更新しました。
新弾については多分大幅な枚数変動が起こる可能性あり。
新しいデッキはまだ考えてないので、まだ追加希望あるかも・・・
新弾については多分大幅な枚数変動が起こる可能性あり。
新しいデッキはまだ考えてないので、まだ追加希望あるかも・・・
2006/11/17(Fri) 23:08|
posted by モケモケ
昨日上弦さんの言ってた方法を試すため、パック買いに行ったけど、結局わかりませんでした(´・ω・`)ショボーン
日曜日教えて下さい。m(__)m
それでも滑りでウルレアが2枚も出たのは奇跡的だった。^^
今までウルレア以上はほとんど当てられなかったからな。 DPは相変わらずいらないのばかりでorz
独断で強制的に次回チキチキの商品にするぞ、クソぅ。
日曜日教えて下さい。m(__)m
それでも滑りでウルレアが2枚も出たのは奇跡的だった。^^
今までウルレア以上はほとんど当てられなかったからな。 DPは相変わらずいらないのばかりでorz
独断で強制的に次回チキチキの商品にするぞ、クソぅ。
カウンター
カレンダー
プロフィール
HN: モケモケ
年齢: 37
性別: 男性
誕生日: 1988/05/25
職業: 学生
趣味: 遊戯、PC、読書、音楽鑑賞
自己紹介:
登録自由です。よければ話しかけてください。
mokeymokey☆hotmail.co.jp
mokeymokey☆hotmail.co.jp
最新記事
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
リンク
ランキングなど
ブログ内検索