忍者ブログ
「なに勘違いしているんDA☆ まだ俺の時代は終了してないZE☆」
2025/07/09(Wed) 05:53| posted by モケモケ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/02/13(Mon) 00:00| posted by モケモケ
修学旅行三日目。
長いので、興味のない方はスルーしちゃってください。

いやぁ、ぐっすり寝れた。
今日は伊江島にサイクリング♪
私の数あるくだらない特技の中に自転車のスピードだけは誰にも負けない、というものがあります。
えぇ、その名の通り走るのは普通くらいなのに、自転車だけは誰にも負ける気しません。
サイクリングに選択したのはそういう理由です。
でもさ、出発時間が一番遅いコースより50分も早いって不公平だよな、とか不満をもらしつつ、港に到着。

DSCF0215.jpg

・・・港!?
伊江島は本島から離れたところにある。
つまりはこのフェリーでそこまで行かなければならない。
・・・俺は一つの不安が頭をよぎった。
船酔い・・・・・・
もちろん弱いほうではないけれど、万が一ということも有り得る。
もしそうなった場合、向こうで自転車ダッシュなんてできなくなる。
船の上ではできるだけ口数を少なくしておとなしくしてよう。
さらに遠くの方を眺めるんだ。
よし。
意を決して乗った。

DSCF0187.jpg

グスク山が見えてきた。



結果からいうと何でもなかった。
昔乗った船は酔いはしなかったものの、酔いそうにはなった。
けど、今回の船はあまり揺れることなく安定していた。
最初からそういう構造なのだろう。
俺は文明の力ってやつに感謝しつつ、ガイドの説明聞いていた。
配布された地図を見ると、サイクリングというより自転車使って、勝手に自分で好きなとこ回ってくださいってことじゃないですか。
何か、レースみたいなことするのかと思っていただけにがっかり・・・(´・ω・`)ショボーン
がっかりしながら、自転車置き場へ。



えっと・・・何と言えばいいのだろう・・・
ボロイ自転車ばっかw
放置自転車から持ってきたんじゃないだろうな。
いや、自転車のスクラップ場から持ってきたものか。(そんなものがあるかはしらないが)
とにかくヒドイ。
本日2度目のがっかり・・・。

友達が自転車がないとかなんとかで、別のところまで取りに行ったりして30分くらい出発が遅れた。

遅れた分を取り返そうとダッシュしたが、友達の方がついて来ないとかorz
最初はグスク山へ。

DSCF0196.jpg

意外と簡単に頂上に到着。

DSCF0200.jpg

山を降りて、下にあるお土産屋へと入ってみる。
友達が何か買うと、オマケ付けてくれたり、「これはどう?」みたいにどんどん買わせようとする。
俺にまで魔の手が・・・
さすが商売上手だことで。
結局俺は何も買わなかったけどな。

下まで降りきるとかなりの時間が経ってました。
次どこに行くかって話しになって、伊江ビーチとニィヤティヤ洞どっちに行くかってことで色々話し合う。
結果、伊江ビーチ行って時間が余ったら、ニィヤティヤ洞ってことに決定
俺はニィヤティヤ洞行きたかったのに・・・
こういうときって団体行動が嫌だなって思いますね。

しかもさ、伊江ビーチの場所分かんなくて道行く人に場所を・・・・・・
って、誰もいねぇ!!!(‘A`)
その後何とか道を聞き出すも、二手に分かれてはぐれるわ、最終的には俺だけがはぐれるわで大変でした。
みんなのいる伊江ビーチに到着するまでに俺は二度もビーチに出たぞヽ(´Α`;)ノ
何か俺だけが間違えてみんなに迷惑掛けたみたいなことになってるけどさ、
そこら一帯がみんな伊江ビーチなんじゃないのか?Σ(´д`*)

伊江ビーチ
DSCF0214.jpg

伊江ビーチでタイムロスしたため、結局ニィヤティヤ洞には行けませんでした。(´・ω・`)ショボーン

帰りのフェリーも何とか乗り過ごし、お次は海洋博記念公園へ

何かいろんな生物がいて圧倒されっぱなしでした。

DSCF0218.jpg

DSCF0221.jpg

DSCF0006.jpg
↑れっきとした生き物です。

DSCF0220.jpg
↑変な生き物までいるしwww

さすがに世界一の水槽は圧巻の一言でしたね。
う〜む、水槽の中に入ってみたいなぁ。
その後近くのビーチに行ってみると、とてもきれいでした。
出口に再度戻って友達の買い物に付き合ったら、デジカメ落として、起動してみるとレンズカバーエラーでレンズが開かなくなるとか。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!



今日はデジカメが壊れたことでとにかくブルーでした。
PR


Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN: モケモケ
年齢: 37
性別: 男性
誕生日: 1988/05/25
職業: 学生
趣味: 遊戯、PC、読書、音楽鑑賞
自己紹介:
登録自由です。よければ話しかけてください。
mokeymokey☆hotmail.co.jp
最新コメント
コメント大歓迎します。
⇒www (06/30)
⇒ホットミルク (06/07)
⇒M.シューマッハ (03/26)
⇒KANA (03/12)
⇒がびょ (03/10)
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]